MENU

子供の教育・育成情報

《一之宮町 文化祭 ’17》 芸能発表♪VOL.1

2017年12月18日

11/3~5《一之宮町 文化祭》が開催されました。
3日には芸能発表収穫祭が、3~5日には飛騨位山文化交流館で作品展がありました。昨年同様、宮中学校全校生徒も参加し、スタッフとして様々な仕事をして下さいました。
DSC_1890 DSC_1895 DSC_1894
↑司会の皆さん      ↑今年のオープニングを飾ったのは、宮中の吹奏楽部です!
ピンクのまち協ジャンパーがまぶしい(*’▽’)

 

DSC_1898 DSC_1901 DSC_1902 DSC_2016
↑宮小3・4年生の合唱♫ 2曲披露してくれました! ↑民踊愛好会の皆さん

 

DSC_1912 DSC_1911 DSC_1910
↑保育園年長さんのお遊戯  組体操や縄とびを披露!!

 

DSC_1915 DSC_1918
↑大正琴 宮小ふれあいサークルの皆さんと水無会の皆さん

 

DSC_1924 DSC_1926 DSC_1927
↑宮中3年女子! ダンスを踊ってくれました♪ 夏祭りでも大好評でした★

 

DSC_1930 DSC_1979
↑ハーモニー&ハーモニー ↑古澤順子さんの日本舞踊

 

403[1] ←宮中2年生の合唱…(ごめんなさい😢写真がないのです)
              入手でき次第、掲載します!!(‘◇’)ゝ

 

DSC_1981 DSC_1984
↑詩吟クラブ       ↑水無の舞の披露

 

 

そして午前中最後の演目は、宮保育園の保育士の皆さん“劇団 宮女子”による宮村の昔話「稲くい神馬」↓↓

プロか!!!!!

DSC_1988 DSC_1990 DSC_1995 DSC_1998

 

ホール以外の公民館内では、毎年恒例の飛まわり会さんによる健康展(美味しい健康的なメニューの試食ありましたよ!)、あけぼの会さんによるお茶席↓が催されました。

DSC_1985

 

→→午後の部はこちらから!

 

2017《納涼夏祭り》盛大に開催されました!

2017年9月21日

8月14日 毎年この日は、《飛騨一之宮納涼夏祭り》の日です!
今年も盛大に開催されました(^o^)

まずは昼の部「アニメ上映会」
今年はアニメ『モンスターホテル2』を上映。たくさんの方に楽しんでいただきました!!

 

そして夜の部「夜祭り広場」(^^♪

DSC_1464 ←灯籠が増えましたよ!
↑小学生が絵を担当してくれて、ステキな灯籠がたくさん灯りをともしました

 

今年も宮保育園の年長園児がオープニングを飾ってくれました☆ お揃いの衣装で「やさい音頭」と「もったいない」の2曲を披露。

DSC_1423  DSC_1432
そして、もう1曲!杉山修さんとのコラボで「花」を振りを付けて歌ってくれました(^^♪

DSC_1438
           
続けて、杉山修さんは、「高山~故郷へ贈る歌~」「桜」など5曲をトークを交えながら熱唱!

DSC_1439

 

そして今年は、宮中学校3年生女子の有志「Crash:Candy」がダンスを披露!!

衣装を黒で揃え、「一騎当千」と「Party・Rock」の2曲を踊って会場を盛り上げました!(^^)!

めっちゃカッコ良かったよ~

DSC_1460

 

そしてそして!! 宮保育園保育士の皆さんの「宮女子」の(用意周到な??)“サプライズ出演”による「よさこい鳴子踊り」で、会場はさらに盛り上がりました!!!

DSC_1482  DSC_1492

 

part2につづく・・・

2017《納涼夏祭り》盛大に開催されました!☆part2☆

2017年9月21日

8/14《飛騨一之宮納涼夏祭り》、昨年復活した盆踊りは・・・

「みや四季音頭でやってみんか!!!!」 という実行委員のひと言で、今年は「みやむら四季音頭」もやってみました~
しかも、生演奏で!!!!!

DSC_1507 ←演奏を担当してくださったのは、BKGの皆さん

DSC_1497 ←この日のためだけに結成された合唱隊!With杉山修さん!!

大きな大きな盆踊りの輪ができました(*^^*)

DSC_1503

 

バザーでは地元業者中心に5店が出店し、生ビールや焼きそば、だんご、焼き鳥、かき氷、牛まん、スノーアイスなどが販売され、休憩テントでは生ビール片手に談笑する姿も見られました。特に商工会青年部のテントではゲームが行われ、順番待ちの子どもの列ができるほど盛況でした。

そして、恒例の大ビンゴ大会も行われましたよ。賞品は女川産「笹カマボコ」

DSC_1510

 

フィナーレは花火です!
実行委員が打ち上げる玩具用なので、派手さはありませんが、一之宮らしい手づくり夏祭りを終える親近感の湧く演出となりました。

DSC_1519

 

《一之宮町民そり大会》参加者募集!!

2017年2月7日

まち協体育部では、3/12(日)にどなたでも参加できる《一之宮町民そり大会》を開催します!
スキー大会はちょっと…と思っていた方!!! そりなら大丈夫です!!!!!
ひとりではちょっと…と思った方!!! ペア部門もあります!!!!!
みなさん、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください(^^)/
☆事前申し込みされた方には参加賞を準備させていただきます♪♪
☆お楽しみ♪宝さがしもありますよ! 豪華賞品!?ゲットしてください(^^)v

 

【日にち】3月12日(日)
【場 所】モンデウス飛騨位山スノーパーク
【受付時間】午前9時
【ゲーム開始】午前10時
【宝さがし】午前11時30分頃~(ゲーム終了次第)

 

参加希望の方は、2月のまち協だよりに折込まれたチラシの申込書に必要事項を記入の上、一之宮公民館までお申込み下さい。
当日の参加受付もいたしますが、2/28(火)までにお申込みいただいた方には参加賞を準備します。
雨天の場合は内容の変更もしくは中止とします。当日午前8時に決定しますので、一之宮公民館までお問合せください。

お申込み・お問合せは まち協事務局(一之宮公民館内℡:53-2424)まで

H29年度新一年生対象《スキー教室》開催しました!

2017年1月19日

1/6(金)・1/10(火)の2回、H29年度新一年生(現年長児)対象の《スキー教室》をモンデウススキー場で開催しました。
スキー学校の先生に教えていただける良い機会なんですよ♪

今年は13名の子供たちが受講してくださいました。
両日とも好天に恵まれ、スキー日和(^^)

 

教室はスキー経験によって3チームに分かれて行われ、滑れる子たちはペアリフトに乗って赤松コースをスイスイ(^^)v
「ほとんど初めて」と言っていたお子さんも、一日目の終わりころには、バンビーノを滑ってました!!

DSC_0958 DSC_0956

DSC_0965 DSC_0963

DSC_0966 DSC_0970
一日の最後にもらえる受講者証☆  全部のついた子もいます(^-^)

DSC_0969


トップへ