地域の情報
10月3日(土) 《一之宮の森で遊ぼう♪》
2015.09.07
宮小・中学生のみなさん、一之宮の森で自然を満喫しませんか。
モンデウスで楽しいこといっぱいの一日にしよう!!
10/3(土)は家族みんなでモンデウスに行こう♪
六地区対抗体育大会に438人が参加!
9/18(金)~ 《後期教養講座》 始まります♪
2015.08.25
9/18(金)より まち協文化教養委員会による《後期教養講座》がはじまります!
今回は「ワイン講座」「鍋用保温調理カバーを作ろう」の2講座です。
皆さん是非ご参加ください!
すべてのお申し込みは、まち協事務局【53-2424】まで。
11月下旬より《後期教養講座part2》も予定しています!
《納涼夏祭り》たくさんのご来場ありがとうございました!
2015.08.19
8月14日(金) 毎年恒例の《納涼夏祭り》が開催されました。
同時開催のアニメ映画上映からはじまり、支所駐車場での夏祭り、たくさんの方にご来場いただきました!
☆アニメ上映会(公民館ホールにて)
☆納涼夏祭り(支所駐車場)
オープニングを飾ったのは宮保育園年長組さんのとってもかわいい踊りでした♪(*’▽’)
一輪車演技【Pyxis(ピクシス)一輪車クラブ】の皆さん。素晴らしい演技をありがとうございました!
《みんなでゲーム!》
ストラッグアウト、じゃんけん列車、などなど楽しいゲームで盛り上がりました(^^)/
《超魔術ショー》
超魔術師NAOさんによる摩訶不思議な超魔術ショー☆彡 驚きの連続!!
そして!!《大ビンゴ大会!》
景品は復興支援事業で交流のある宮城県女川町の特産品「笹かまぼこ詰め合わせ」
みなさん、当たりましたか??
まち協☆女性委員会の活動報告☆
2015.08.11
女性委員会では、6地区の地域割りを利用して、各地区の役員が中心となり自主活動を開催しています。
中央地区では、7月18日に「観葉植物で夏の寄せ植え」を開催しました。
参加者は15名。講師の宮崎園芸さん指導のもと、花の配置・肥料や水の入れ方を教えて頂きながら、夏らしくグリーンを主体に、たてかけ鉢とこけ玉に挑戦しました。「センスが問われるなぁ」 「可愛いね」 など会話も弾みながら、和気あいあいとした雰囲気の中それぞれ力作ができました。
位山地区では、7月26日に「コケ玉作り」を開催しました。
講師のくりもと園芸さん指導のもと、参加者13名がコケ玉作りに挑戦しました。植物の根を土で球状に包み、その周りにコケ植物を貼り糸で巻いていく作業に四苦八苦しながらも、出来上がったコケ玉に「真ん丸で可愛いな」「どこに飾ろうかな」等、満足な出来栄えに楽しい一時を過ごしました。
六地区対抗!! 一之宮町体育大会に参加しよう!
2015.07.28
一之宮の恒例行事!《六地区》今年もやります!!
皆さん奮ってご参加ください!(^^)!
応援の参加も大歓迎です
◆日 時:8月23日(日) am9:00 試合開始(野球のみam8:00開始)
◆会 場:宮小・中グラウンド、体育館ほか
◆競技種目:野球・ソフトボール・バレーボール・バドミントン・卓球・ゲートボール・グラウンドゴルフ
※雨天の場合は室内競技のみ実施します。
8月23日(日) 一之宮町 体育大会
《飛騨一之宮 納涼夏祭り》
9月11日 敬老会
8月16日 分水嶺観察会
2015.07.22
水はどこへ流れるの?川のはじまりはどこ??
川についての素朴な疑問をみんなで見に行こう!!
「神通川源流文化と自然体験プロジェクト」ふるさとにある中央分水嶺線を巡るミニツアーです。
詳しくはまち協事務局まで。
8月14日 納涼夏祭り開催します
《みや交流サロン》においで下さい♪
乗鞍高原山麓ウォーキングに行ってきました ★女性委員会★
第11回高山市消防操法大会 準優勝!!
8月2日 町内一斉環境整備
2015.06.23
恒例の夏の環境整備です。皆さん、ご協力お願いします。
7月18~19日 岩瀬児童クラブ・一之宮子ども会交流会
2015.06.23
毎年の子ども会恒例行事です。
今年は岩瀬へ出かけて子ども会の交流を深めます。
6月21日 高山市消防操法大会
6月21日 文化研修旅行
2015.06.23
まち協文化教養委員会主催の日帰り旅行が開催されました。
名古屋ボストン美術館・リニア鉄道館・トヨタ産業技術記念館等を見学してきました。
6月11日~ 前期教養講座始まっています。
2015.06.15
チェアエクササイズ・ダンホンをたたこう・グラスアート教室の3講座が始まっています。
チェアエクササイズのみ途中申込みできます。
最新のお知らせ
- 2024/10/29 令和6年度 一之宮文化祭開催します!
- 2024/05/22 お化け屋敷 高校生スタッフ募集中!
- 2023/10/26 令和5年度一之宮町文化祭 開催します
- 2023/06/28 『みやっこひろば』をご利用ください
- 2023/06/06 6/11オープンです
- 2023/04/12 「みんなの食堂さくら 公式LINE」
- 2023/02/02 みんなで応援しよう!!横断幕掲示してあります
- 2023/01/18 町民顕彰【横断幕】掲載で応援します!
- 2022/10/25 R4一之宮町 文化祭 開催します♪
- 2022/09/02 飛騨位山トレイル ファミリーコース開催!
- 2022/08/01 一之宮町民の皆さま
- 2021/12/28 R4新成人を祝うつどい ライブ配信!
- 2021/11/09 『一之宮町文化祭 作品展』が開催されました
- 2021/10/01 通常開館します!
- 2021/09/10 公民館・交流館の休館延長について
- 2021/08/27 公民館・交流館の休館について
- 2021/06/21 公民館・交流館のご利用時間について
- 2021/06/09 令和の「笏」控えを展示中です
- 2021/06/01 はじめました!「まち協公式LINE」
- 2021/06/01 防災・避難マニュアルを作成しました
最新の活動報告
- 2024/10/29 令和6年度 一之宮文化祭開催します!
- 2024/05/22 お化け屋敷 高校生スタッフ募集中!
- 2023/10/26 令和5年度一之宮町文化祭 開催します
- 2023/06/28 『みやっこひろば』をご利用ください
- 2023/06/06 6/11オープンです
- 2023/04/12 「みんなの食堂さくら 公式LINE」
- 2023/02/02 みんなで応援しよう!!横断幕掲示してあります
- 2023/01/18 町民顕彰【横断幕】掲載で応援します!
- 2022/10/25 R4一之宮町 文化祭 開催します♪
- 2022/09/02 飛騨位山トレイル ファミリーコース開催!
- 2022/08/01 一之宮町民の皆さま
- 2022/01/05 令和4年 一之宮地区 新成人を祝うつどい
- 2021/12/28 R4新成人を祝うつどい ライブ配信!
- 2021/11/09 『一之宮町文化祭 作品展』が開催されました
- 2021/10/01 通常開館します!
- 2021/09/10 公民館・交流館の休館延長について
- 2021/08/27 公民館・交流館の休館について
- 2021/06/21 公民館・交流館のご利用時間について
- 2021/06/09 令和の「笏」控えを展示中です
- 2021/06/01 はじめました!「まち協公式LINE」