MENU

地域の情報

《一之宮町 文化祭》 芸能発表♪VOL.1

2016.11.15

11/1~3《一之宮町 文化祭》が開催されました。
1日からは位山文化交流館で作品展がはじまり(→詳しくはこちら!)、3日には恒例の芸能祭、昨年復活して大好評だった収穫祭が開催されました(^-^)
3日は昨年同様、宮中学校全校生徒も参加し、スタッフとして様々な仕事をして下さいました。もちろん、学習発表や合唱も披露してくれました!

dsc_0560 dsc_0564 dsc_0565
↑司会の皆さん     ↑宮小3・4年生の合唱♫   ↑ハーモニー&ハーモニー

 

dsc_0566 dsc_0569 ←中学2年生の発表

 

dsc_0571 dsc_0573 dsc_0578
↑民踊愛好会        ↑保育園年長さんのカワイイお遊戯↑

 

dsc_0580 dsc_0582 dsc_0583
↑詩吟クラブ        ↑宮中1年生の学習発表と合唱

 

dsc_0586 dsc_0588
↑カラオケクラブ    ↑伝統芸能発表 浦安の舞

 

そして午前中最後の演目は、宮保育園の保育士の皆さん“劇団 宮女子”による宮村の昔話「座禅石とアジメ」↓↓ 大道具、小道具も☆カンペキ☆!!

dsc_0594 dsc_0593

 

午後の部はこちらから! GO!!

《一之宮町 文化祭》始まりました!!

2016.11.01

本日11/1より、《一之宮町 文化祭》が始まりました(^-^)
今日から始まったのは、作品展です。
力作揃いです!!

dsc_0528 dsc_0529 dsc_0530

dsc_0531 dsc_0532 dsc_0533

dsc_0534 dsc_0535 dsc_0538

dsc_0539 dsc_0540 dsc_0544

dsc_0543 dsc_0545 dsc_0546

まち協の教養講座で作成した作品も出品されています(^-^)

dsc_0537 dsc_0536
グラスアート(クリスマスリース)とルームシューズ! どちらもカワイイです(・∀・)!!

保育園・小学校・中学校の子供たちの作品も展示してありますよ(^O^)/
dsc_0550 dsc_0547

dsc_0548 dsc_0549

dsc_0551 dsc_0552

みなさん、ぜひ見に来てくださいね~☆彡
芸能発表、収穫祭は11/3(木・祝)午前9時~です

みんなで熱唱!《昭和歌謡の集い》

2016.11.01

10/14(金) まち協文化教養部主催の《昭和歌謡のつどい》が開催されました。
これは、まち協教養講座「昭和歌謡教室」講師の中島良晴さんの縁で、中島さんの声掛けで結成された現役のプロのミュージシャンによるバンドが伴奏を務めました。

dsc_0468 dsc_0469
参加した約150人がプロの生バンドをバックに歌声を響かせました。
つどいは3部構成で行われ、1部と3部はバンド演奏、2部では「美しい十代」など10曲を参加者が生バンドをバックに歌いました。
カラオケとは違い、歌の上手下手に関係なく、歌が苦手でも歌うことができるのが魅力で、参加者は迫力ある本格的な生伴奏に合わせながら、若かりし頃にはやった歌の世界に浸っていました。
アンコールでは歌謡教室の受講者も前に出てバックコーラスを受け持ち、舟木一夫の「高校3年生」を全員で熱唱してつどいを閉じました。

dsc_0478
まち協教養講座「昭和歌謡教室」は全4回行われ、あと2回を残しております。

興味のある方はぜひご参加ください!!
11/7(月)・12/5(月) いずれも午前10時~
参加ご希望の方は、まち協事務局TEL:53-2424までご連絡ください。

 

《わが町の文化遺産巡り》お宮さんをもっと知ろう

2016.11.01

10/10(月・祝)まち協文化教養部主催の《わが町の文化遺産巡り》が開催されました。
今回は来年の水無神社の大祭を前に「お宮さん」についてもっと知ろうと、会場を水無神社に絞って、その歴史学習を中心に行われました。
境内にあるねじの木や神馬、銀杏の木、チバカの桂などについて宮歴史クラブ員や山腰曠さんらから説明を受け、江戸時代の大原騒動については、野添幸夫さん手づくりの紙芝居を本人に演じてもらいました。その後、57年前の大祭の様子をビデオで見たり、牛丸宮司から水無神社について話を聞いたりして、一之宮水無神社について見聞を広めました。

《班対抗ソフトボール大会》優勝は??

2016.11.01

こ2年間、マイマイ蛾の影響等で開催できなかった《班対抗ソフトボール大会》が9~10月にかけて行われました!!
まち協体育部では、各班に事前アンケートで意向を調査し、その結果開催され、10チームが出場しました。(うち、3チームは班合同チーム)
9月は台風の影響で延期が相次ぎ、10/15(土)にやっとで決勝戦を行い、無事大会を終えることができました。

dsc_0487 dsc_0488

dsc_0490  決勝戦は洞下VS問坂下

dsc_0505 優勝問坂下班!(^^)! おめでとうございます!!

準優勝 洞下班 dsc_0511

最優秀選手は問坂下の小野さん、優秀選手は洞下の東田さんでした。おめでとうございます☆

《敬老会》開催されました

2016.10.06

9/14(水) 今年も《一之宮町敬老会》が盛大に開催されました。
町内の75歳以上の方を対象としたこの会は、参加人数109名!!
みなさんお元気に会場の公民館へおいで下さいました(^-^)

dsc_0349

 

祝賀会と祝宴の2部構成で行われた敬老会。祝賀会では、主催者を代表して田邊重敏まち協会長、来賓として出席した國島芳明高山市長がお祝いの言葉を述べました。

 

子ども達からのお祝いステージでは、宮小6年生が力強いソーラン踊り「宮ソーラン2016」(^O^)/

dsc_0357 dsc_0359

 20160914_110755

 

続いて保育園年長児が男女別に「花笠音頭」など愛らしい遊戯を披露(^^♪

dsc_0366 dsc_0362

 

最後に宮中2年生「心の瞳」など2曲で息の合ったハーモニーを聞かせて出席者を祝福しました。

dsc_0368

子ども達のステージは、毎年参加者の皆さんにとても喜んでいただいています♪♫

 

2部の祝賀会は武川尚一之宮支所長の乾杯に始まり、千翠あやめさんの舞踊が宴を盛り上げました。
dsc_0378 dsc_0397
今年の敬老会では、来年開催の水無神社の大祭を前に、今年見つかった昭和35年の大祭とその前年の例祭の様子を記録したビデオを鑑賞しました。スクリーンには当時の光景や闘鶏楽などを奉納する氏子の人たちが映し出され、出席者は懐かしそうに当時を振り返っていました。
会場では酒を酌み交わし、料理を食べながら懐かしげに語り合う姿があちこちで見られ、会場はなごやかな雰囲気に包まれていました。

dsc_0405 dsc_0417

↑ 國島市長、すべてのテーブルを回って長寿をお祝いしてくださいました。

皆さま、来年もどうぞお元気でご参加くださいね!!

 

今年も《納涼夏祭り》盛大に開催されました!☆part2☆

2016.09.01

8/14《飛騨一之宮納涼夏祭り》、ステージショーの後は、昨年お休みしていた盆踊り!!
 
「やっぱり夏祭りといえば盆踊りやろ!!!!」 ということで、復活しました。(仮装も :-)
 
一之宮町商工会女性部のみなさんが、来年の水無神社大祭の成功を願って神輿や裃など祭り行列風の仮装で参加。それに宮フラガール水無神社総代民謡愛好会、それに一般の人も加わり、会場中心に設けられたぼんぼり風モニュメントを中心に、「飛騨やんさ」に合わせて輪が広がりました。
 
DSC_0256 DSC_0261
↑ 一之宮町商工会女性部のみなさんは、この仮装で、ちょけらまいかにも参加されたそうです!

 

DSC_0262 DSC_0245
大きな盆踊りの輪ができました(*^^*)

 
 
バザーでは地元業者中心に5店が出店し、生ビールや焼きそば、だんご、焼き鳥、かき氷、揚げピザ、スノーアイスなどが販売され、休憩テントでは生ビール片手に談笑する姿も見られました。特に商工会青年部のテントではゲームが行われ、順番待ちの子どもの列ができるほど盛況でした。
 
そして、最後を飾ったのは賞品総額10万円の大ビンゴ大会で、ステージの前には多くの人が集まりカードを見つめました。時間とともに「ビンゴ!」の声が次々と上がり、賞品として用意された50本の女川産「笹カマボコ」が渡されていました。

DSC_0266 DSC_0265

DSC_0268 ←最後はジャンケンで!
 
今年の夏祭りのフィナーレとして玩具用花火が支所2階屋上から打ち上げられ、派手さはなかったものの、多くの人が見上げる中での手づくり夏祭りを終える親近感の湧く演出となりました。

 
 
盆踊りの中心となっていたモニュメント、ご覧になられましたか?
役員の手作りなんです。。。燈篭の絵は、学童保育で公民館にきているサクランボクラブのみなさんに描いていただきました☆

DSC_0164 DSC_0167

DSC_0214 DSC_0255

今年も《納涼夏祭り》盛大に開催されました!

2016.09.01

8月14日 毎年この日は、《飛騨一之宮納涼夏祭り》の日です!
今年も盛大に開催されました(^o^)

まずは昼の部「アニメ上映会」
今年は大人気アニメ『ミニオンズ』を上映。昨年よりもたくさんの方にお越しいただきました!!

DSC_0158 ←暗くて見えませんが…たくさんの方がいるんです!

 

そして夜の部「夜祭り広場」(^^♪
宮保育園の年長園児がオープニングを飾ってくれました☆ お揃いの衣装で「エビカニクス」など2曲を披露。

DSC_0186 DSC_0187

DSC_0191 DSC_0196
             司会者の方にインタビュ~されたよぉ(*’▽’) 上手にお返事できました!! ↑

 

ライブステージでは、最初に地元高山出身で学生シンガーソングライターとして活動している杉山修さんが、「高山~故郷へ贈る歌~」「桜」など5曲をトークを交えながら熱唱しました。

DSC_0200 (2)

 

続いて、一之宮町から和太鼓を借りて一之宮地内で練習もしている女性4人のグループ「紅忍(くのいち)」が三味線や笛も加えた力強い和太鼓演奏を披露。

DSC_0221

 

最後は、この日のために急きょ結成された「宮フラガール」12人の“美女”集団が揃いのフラダンス姿で登壇し、狭いステージをいっぱいに使い、ウクレレと歌、ハワイアンの踊りで会場を沸かしました

DSC_0225 ←この美女たち、誰だったんでしょうね~??

 

part2につづく・・・

《一之宮町体育大会(通称六地区)》8/21(日)です!!

2016.08.19

8/21(日)、毎年恒例の六地区対抗《一之宮町体育大会》が開催されます!
野球・壮年ソフト・女子ソフト・バドミントン・男女バレー・卓球・ゲートボール・グランドゴルフの9種目で競います。
選手としての参加はもちろんですが、応援も大歓迎です(^-^)
みなさんぜひ、ご参加ください!

DSC_6048 DSC_6045
↑昨年の様子

ジュニアバレー 優勝!!

2016.08.18

8/7(日) 《第19回飛騨地区バレーボール協会長杯争奪小学生バレーボール大会》が、久々野体育館をメイン会場に開催されました。

飛騨地域より14チームが出場し予選ブロックにて試合を行い、各ブロック上位2チームが勝ち上がりによる8チームの決勝トーナメントが行われました。

決勝トーナメントでは、準決勝で優勝候補の国府ウィングと対戦し1セット目を先制されたものの、2・3セットを連取し逆転勝利!!

決勝では、過去4度の優勝経験がある高山バレーと対戦。セットカウント2対0のストレートで勝利し初優勝を飾りました!(^^)!

宮ジュニアバレーボールクラブが飛騨地区のバレー大会で優勝するのは、創部以来初めての快挙となりました。

ジュニアバレー優勝 優勝カップを手にしてうれしそうですね~(^o^)

《納涼夏祭り》—映画アンケート

2016.07.15

今年ももうすぐ夏休み☆
一之宮町まちづくり協議会では、8/14(日)に《納涼夏祭り》を開催します!!
内容につきましては、実行委員会の皆さんのご協力のもと、徐々に決まってきておりますが・・・

まず決定しましたのが、映画上映です!!
昨年同様公民館のホールで上映します。
・・・というわけで、小中学生に『見たい映画アンケート』を行いました(^.^)

 

映画アンケート

 

さて、結果は??(*’▽’)

☆上映時間は午後1時30分~の予定です☆

消防一之宮支団準優勝!!

2016.06.28

6/19(日)、高山市消防操法大会が丹生川運動公園グラウンドで開かれ、一之宮支団は惜しくも優勝は逃しましたが、☆準優勝☆という成績を残しました!!

 

今年出場したのは、第3分団(中央・位山地区)の
指揮者:砂畑将太さん
1番員:稲子剛志さん
2番員:清水太介さん
3番員:野添隼人さん
補助員:清水新一さん
の5名です。
そのうち、指揮者の砂畑さんと2番員の清水さんは優秀番員賞にも輝きました(^.^)/

5名をはじめ、消防団の皆さんは3月よりこの大会に備え練習を重ねて頑張ってきました。
ご家族もサポートお疲れ様でした。

 

《みや交流サロン》へ来てください♪

2016.06.17

今年も6/17(金)《みや交流サロン》がオープンしました。
交流館のロビーを開放し、どなたでもお気軽にご利用いただける語らいの場です。
昨年もたくさんの方にご利用いただきました(^.^)

今年はなんと!! カップ自販機を設置しましたよ(^^♪
コーヒーなどの飲物が50円~!!!!!

DSC_0021

のんびりおしゃべりに、打ち合わせに、ぜひご利用ください!

DSC_0018 DSC_0013

DSC_0023 テーブルも増設しました 😛

DSC_0010 ←庭を眺められるこんな素敵なお席もあります!!
☆お菓子や軽食の持ち込みOKです 😀
【場 所】飛騨位山文化交流館ロビー
【時 間】午前9時~午後5時
【お休み】月曜日(月曜が祝日の場合は開館、翌日休館)

《サタディサークル開講式》

2016.06.14

6/11(土) H28年度《サタディサークル開講式》が行われました。
今年度は【ローラースキー】【ふるさと探検】【お茶】【卓球】の4つのサークルに54名の小中学生が参加します(^^♪
各サークル2~3名の講師の方が指導して下さいます。
1年間楽しく活動してくださいね~!!

DSC_0929 DSC_0934

↑ 開講式の様子                 ↑ 卓球サークル

まち協☆女性部の活動報告☆

2016.06.03

5/22(日)、女性部が毎年恒例となっている清掃ボランティアを行いました。
公民館とカロリアで、ガラス拭きや草取り作業をしました。

 

女性部ボランティア1 女性部ボランティア2
公民館の窓ガラスもピカピカになりました!ありがとうございました(^^♪

《宮ジュニアバレーボールクラブ》優勝!!

2016.05.19

5/8(日) 《宮ジュニアバレーボールクラブ》のみなさんが、山県市で行われた『小学生さわやかバレーボール交流大会』でリーグ優勝しました(^^♪
この大会は県内の34のジュニアバレーチームが参加して行われ、1リーグ12チームで対戦しました。

 

宮ジュニアバレー

《宮ジュニアバレーボールクラブ》は宮小学校女子児童6年生6人・4年生1人・3年生6人の13名のチーム。
火曜日と金曜日の夜、小学校体育館で練習をがんばっています(^^)/
一番大事にしていることは 声を出すこと!! 練習の時から常に心がけています!

☆☆目標は 県大会出場!!☆☆

夏に向けて色々な大会が予定されているそうです
とりあえずは、今月末の『第1回飛騨高山バレーボール交流大会』・6月の『ファミリーマートカップ』

優勝目指してがんばってください!!

宮小6年生《臥龍ガイド》

2016.04.21

4/18(月) 宮小学校6年生26名が《臥龍ガイド》を行いました(^.^)
事前に大幢寺のご住職や、カーボテック飛騨というセラミック炭の会社で臥龍桜の歴史や伊勢湾台風後の復活の様子などを学習し、この日に臨みました!!
画用紙にわかりやすくまとめ、とても大きな声でガイドをしていました(^o^)
一日限りの小学生ガイドに、「今日だけなんてもったいない!ガイドが聞けて良かった」という観光客もみえましたよ(*’▽’)

DSC_0859 DSC_0847

DSC_0854 DSC_0853

DSC_0865 5班に分かれてそれぞれ違う内容のガイドをしました

 

DSC_0868 DSC_0870

↑こんなにたくさんの人たちの前でも!!

ママさんバレー「臥龍」がんばってます!!

2016.04.14

町内のママさんたちで結成しているバレーボールチーム【臥龍】が4/10に行われた《2016年度ママさんバレーボール春季大会飛騨地区予選会》に出場し、Bランクで☆優勝☆しました!!
おめでとうございます!(^^)!

 

ママさんバレー臥龍 ←バレーボールチーム【臥龍】のみなさん

5/8(日)に県大会に出場される予定です(*’▽’)
よい報告をお待ちしてますよ~♪♪

小中学校・保育園で卒業式

2016.03.30

3/7(月)宮中学校,3/19(土)宮小学校,3/24(木)宮保育園でそれぞれ卒業式、卒園式が行われました。
《宮中学校》では、卒業生26名が9年間の義務教育を修了しました。
卒業式では、山本茂校長より一人ひとりに卒業証書が授与されました。在校生が送辞と「虹」の合唱で送ると、卒業生は答辞と「手紙」「友」の合唱で応えました。
DSCN6774

 

《宮小学校》では今年は多くの人が参加できるようにと土曜日に開催されました。
卒業生21名は中川善夫校長から卒業証書を受け取った後、壇上で将来の夢や決意を力強く述べました。
在校生は「蛍の光」「さようなら」の合唱と、卒業生一人ひとりへのあこがれの姿、頑張った姿、嬉しかった思い出を述べて送りました。卒業生は「故郷」「仰げば尊し」「旅立ちの日に」の合唱や言葉で感謝や別れを伝えました。
DSCN6783

 

《宮保育園》では、卒園児20人が奥原祐子園長から一人ひとり卒園証書を受け取った後、園生活で一番楽しかったことと大人になったら何になりたいかを大きな声で発表しました。
園職員が「365日の紙飛行機」、在園児が「みんなともだち」を歌って卒園を祝うと、卒園児は「さよならぼくたちのほいくえん」を元気よく歌ってお別れしました(^.^)/~~~
DSC_0767

小中学校、保育園ともに、厳粛の中に心温まる、感謝と夢のあふれる卒業式でした(*^^*)

宮保育園で50周年式典

2016.03.28

3/24(木)宮保育園で《宮保育園50周年記念式典》が行われました。
宮保育園は、水無神社や往還寺、大憧寺で行われていた保育所を統合して引き継ぐ形で、昭和41年に宮村保育園として設立され運営されてきました。以後平成17年の市町村合併により市立となり、平成24年から社会福祉法人石浦龍華会が運営しています。
これまでに1432人を育て、送り出してきました。
式典では50年を記念して作曲された「宮保育園のうた」「げんごの木」が披露されました(^^♪

DSC_0773  ←「宮保育園のうた」除幕式!

DSC_0775 ←元気に歌う園児たち(*’▽’)
また、50周年記念誌「宮保育園のあしどり」(まち協で販売)を作成。昭和6年からの経過や写真、昭和41年度から平成27年度までの卒園児の集合写真が収められています。


最新のお知らせ

最新の活動報告

カテゴリ別情報一覧

トップへ