MENU

地域の情報

《ふるさと写真館》写真募集!!

2017年6月2日

まち協文化教養部では、4月より飛騨位山文化交流館内《みや交流サロン》にて《ふるさと写真館》を開設しています(^^)/
一之宮町の自然や住民の暮らしの様子、家族、子どもなど、周りの日常を記録し、まちの魅力を再確認していただきたいのです!
皆さま、ぜひ足をお運びいただいて、コーヒーでも飲みながらゆっくりご覧になってください。

 

第2回目の写真募集をいたします。お気軽にご参加くださいませ。
☆☆第2回募集要項☆☆
1.テーマ(下記の3つより選んでください)
(1)飛騨一宮水無神社式年大祭
(2)ふるさとの春
(3)ふるさとの初夏
2.大きさ
A3サイズ (こちらでフレームに入れて展示します)
3.提出先
一之宮公民館
4.その他
応募用紙に必要事項を記入してください。(応募用紙はこちら)
5.提出締切
平成29年6月23日(金)
6.作品の返却
作品は展示が終わり次第返却します

 

お問合せは、まち協事務局(一之宮公民館内) ℡:53-2424 まで

《定期総会》開催されました

2017年5月16日

4/20(木)《一之宮町まちづくり協議会 定期総会》が開かれました。
理事、代議員をはじめ、本部役員等43名が出席してH28年度収支決算、H29年度予算案、H29年度役員の3つの議案についてすべて承認されました。
一之宮町のまち協が設立されてから本年度で4年目となり、任期満了の本部役員が一部入れ替わりました。退任された4名の方には、モデル地区としての立ち上げ時からまち協運営にご尽力いただき、その労苦に対し敬意を表します。

H29年度総会の詳しいことは、5/15発行『まち協だより 総会特集号』でご覧ください。

《一之宮町民そり大会》参加者募集!!

2017年2月7日

まち協体育部では、3/12(日)にどなたでも参加できる《一之宮町民そり大会》を開催します!
スキー大会はちょっと…と思っていた方!!! そりなら大丈夫です!!!!!
ひとりではちょっと…と思った方!!! ペア部門もあります!!!!!
みなさん、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください(^^)/
☆事前申し込みされた方には参加賞を準備させていただきます♪♪
☆お楽しみ♪宝さがしもありますよ! 豪華賞品!?ゲットしてください(^^)v

 

【日にち】3月12日(日)
【場 所】モンデウス飛騨位山スノーパーク
【受付時間】午前9時
【ゲーム開始】午前10時
【宝さがし】午前11時30分頃~(ゲーム終了次第)

 

参加希望の方は、2月のまち協だよりに折込まれたチラシの申込書に必要事項を記入の上、一之宮公民館までお申込み下さい。
当日の参加受付もいたしますが、2/28(火)までにお申込みいただいた方には参加賞を準備します。
雨天の場合は内容の変更もしくは中止とします。当日午前8時に決定しますので、一之宮公民館までお問合せください。

お申込み・お問合せは まち協事務局(一之宮公民館内℡:53-2424)まで

H29年度新一年生対象《スキー教室》開催しました!

2017年1月19日

1/6(金)・1/10(火)の2回、H29年度新一年生(現年長児)対象の《スキー教室》をモンデウススキー場で開催しました。
スキー学校の先生に教えていただける良い機会なんですよ♪

今年は13名の子供たちが受講してくださいました。
両日とも好天に恵まれ、スキー日和(^^)

 

教室はスキー経験によって3チームに分かれて行われ、滑れる子たちはペアリフトに乗って赤松コースをスイスイ(^^)v
「ほとんど初めて」と言っていたお子さんも、一日目の終わりころには、バンビーノを滑ってました!!

DSC_0958 DSC_0956

DSC_0965 DSC_0963

DSC_0966 DSC_0970
一日の最後にもらえる受講者証☆  全部のついた子もいます(^-^)

DSC_0969

《ふるさと写真館》写真募集!!

2017年1月13日

まち協文化教養部では、一之宮町の自然や住民の暮らしの様子、家族、子どもなど、周りの日常を記録し、それを多くの住民の方に見て頂きたい!
ということで、《ふるさと写真館》を開設することにしました(^^)/
そこで、第1回目の写真募集をいたします。お気軽にご参加くださいませ。
お預かりした写真は飛騨位山文化交流館内《みや交流サロン》に展示します。どなたでも見ていただけます!

 

☆☆第1回募集要項☆☆
1.テーマ(下記の2つより選んでください)
(1)私の心に残るふるさとの自然・風景
(2)行事・暮らしの様子
2.大きさ
A3サイズ (こちらでフレームに入れて展示します)
3.提出先
一之宮公民館
4.その他
応募用紙に必要事項を記入してください。(用紙は公民館にあります)
5.提出締切
平成29年3月10日(金)
6.作品の返却
作品は展示が終わり次第返却します

 

お問合せは、まち協事務局(一之宮公民館内) ℡:53-2424 まで

◎次回(第2回目)のテーマは「水無神社大祭」「桜」の2つです!

トップへ